【二十周年記念展覧会企画 修理傘募集のお知らせ】
2020年に開催した十五周年展覧会から5年…
今年2025年にイイダ傘店は二十周年を迎えます。
そして今年も秋に二十周年記念展覧会を開催出来たらと考えております。
詳細はまた追って告知させていただこうと思いますが、
展覧会に先駆けて、当店の傘をお使いの皆さまに
傘のお貸出しのご協力をお願いしたく、募集させていただきます。
傘は屋外で使うため、ずっと綺麗な状態のまま使い続けるのは難しく、
昔から“傘は少々くたびれても長く愛着を持って使うもの”と言われてきました。
長く使っていただくためには、修理が必要になってくることもあるかと思います。
そこで「傘を直しながら長く大切に使ってほしい」という思いのもと、
皆さまの使ってくださっている当店の傘を撮影させていただき、
展覧会で展示させていただきたいと思っております。
・骨の歪んでしまった傘
・穴の空いてしまった傘
・汚れてしまった傘
・開閉がしにくくなってきた傘
・縫いや糸がほつれてしまった傘
・ボタンの取れかけた傘
・手元が欠けてしまった傘
・つゆさきのとれかけた傘
・修理に出そうと思ったまま眠ってしまっていた傘
綺麗な傘でなくてかまいません。
寧ろ皆さまとの年月を感じられるような傘であれば嬉しく思います。
お預かりさせていただいた傘は撮影後、修理をおこない、
また皆さまにお返しさせていただきます。
また今回、修理を要している傘だけでなく、長く使い込まれた、
一見修理の必要のない傘もお預かりさせていただければと思っております。
修理の必要が無い傘はメンテナンスをおこなわせていただきます。
メンテナンスでは…
・糸のゆるみやほつれ直し
・骨や生地についた錆汚れの軽減
・骨の開閉調整
・つゆさき点検
・その他部品などの確認
・軸棒の塗装直し
など…部品類を新しくするわけではないので、
新品のようにはなりませんが、少しの調整やお掃除などで
ご自身では気が付かないような細かな部分も整えさせていただきます。
皆さまからお借りしたお直しやメンテナンスの傘をもとに、記念冊子も制作予定です。
お貸出しにご協力いただいた皆さまには、冊子巻末へのお名前の掲載(希望者)と、
お礼の気持ちにかえまして記念冊子をお贈りさせていただきます。
―――――――――――――――――――――――
◇募集期間:2025年3月1日~4月30日
◇募集方法:受注会場[東京・京都・神戸・福岡・名古屋]にお持ち込みいただくか、
配送でお送りください。(配送の場合の送料はお客様ご負担となります)
会場お持ち込みの方はスタッフまでお声がけください。
配送の方は当ホームページの修理の問い合わせフォームから「傘募集企画 参加希望」と明記の上、ご連絡ください。
◇返却時期:2025年8月末頃予定
◇返却方法:配送(皆さまに返送料をご負担いただきます)
◇修理費用:修理内容により有償、無償のものがございます。
◇メンテナンス費用:無償(有償修理があった場合はご連絡をさせていただきます)
※無償修理、メンテナンスの場合も送料のご負担はいただいております。
◇御礼品:記念冊子
―――――――――――――――――――――――
二十周年記念展覧会や冊子の内容は現在企画進行中です。
会場や冊子のスペース上、展示または掲載されない可能性もございますが、
その場合も当店の20年分の記録として大切に扱わせていただきます。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
2025/2/14